未来の僕へ

未来の僕へのライフログ

7発目 東村アキコとヒモザイル

家族のサポセンくんこと僕だけど、今日もとある故障対応?のため実家へ帰省。

といっても同じ都内で電車で40分。余裕。

 

症状はプリンターがPCを認識してくれないみたいで、無線接続だとダメみたい。

一通り再インストールから何までやってみたけど、ダメだった。

OSが原因かと思いきや、まさかのプリンター自体がサーバにアクセスしてくれない。Wifiはビンビンに繋がってるし、PCからのPingも飛ぶのにねー。

おっかしーなー。

 

で、東村アキコ先生。漫画家。

知ったのは最近だけどけっこう有名な方らしい。

弟が「東京たられば娘」を読んでいたのがきっかけで知った。

 

彼女の漫画はとにかく世の女性をバッサバッサ切っていくから面白い。

先生には申し訳ないけど、マツコ・デラックス峰なゆかと同じカテゴリーにいる。

こういう人、本当大好き。皮肉好き。

 

で、どうやらその先生の新作である「ヒモザイル」が連載打ち切りになったそうな。

2話で。

大炎上したみたい。詳細は明日調べるけど、読んでみて思ったのは確かに叩く人は叩くだろうなーと。

自分の周りを実名で半ばディスってるけど、こうやって世に出すってことは似たような人達をひとまとめに敵に回しているようなもんだし。

同じ漫画家のアシスタントで、夢を叶えるために日々努力している人達からすると、上から目線も甚だしいよなと。20代で売れてないミュージシャンは皆ダメだと大物アーティストが言うようなもんだからなー。

 

だとしてもだ、打ち切りになるぐらいのレベルかって思う。その辺の温度感全く分からないけど。

それにこのように漫画家が同じ漫画家のたまごたちをネタにしているものって他にもあるんじゃないか?漫画界を出れば、そんなこと、いくらでもあるんじゃないか?

HipHopのディスり文化とかどうなんだ?

 

 

そんな彼女の「かくかくしかじか」を読み始めた。

5巻で完結みたいだけど、1巻の途中にしてすでに泣きそう...

 

彼女の漫画、全部買おうかな。

全部実家にあるんだけど。

6発目 「生産性のある日々」にハマってしまった話

職場では脳天気な外国人の名を借りて「センさん性」という対義語があるけどね。

 

CCNPの勉強が起動に乗ってきてから、今までの堕落した生活を変えたいと思ってきた。

ダイエットのために筋トレと運動を本格的に始めて、自己陶酔を中心としたモチベーション維持もうまくいってる。

 

だから「上手いことを書こう」という自分のかっこいいところだけを残すライフログなんかやめて、純粋に「日々の記録」としてブログを利用しようと思う。

 

素直に「日記」って言えよ。

 

その日に思ったことも記しつつ(大体が友達周りの愚痴になるかな)。

 

**********

<筋トレ>

スクワット200回(3回に分けて)

腹筋ローラー 15回、15回、10回

プール 平泳ぎ1km/30min

 

勉強も充実

 

CCNA SWITCH>

キャンパスネットワークにおけるVLAN間ルーティング

(概要説明全部、残りは実装部分)

**********

 

今週中はしっかりやるべきことに集中してスケジュールの遅れを取り戻したい。

 

「しくじり先生」が結構面白いことに気付く。

オリラジのあっちゃんはプレゼンが上手い。熱いメッセージを伝えるのが上手。

 

パリでのテロがあって、FBのトリコロール問題が話題だけど、その件に関して言いたいことがけっこうあるから、明日ちゃんと記録しよう。

5発目 〜突然だけど宇多田ヒカル「Letters」をノーヒントで解釈してみた〜

<23:00>

宇多田ヒカルが好きな人、そうでない人、こんにちは。

以前にブログでも書いたけど、音楽を日常的に聴いていて、特に宇多田ヒカルに関しては再生回数勝負だと誰にも負けない勢いなんですよ。

ファン歴でいうともう13年くらいかな。日本を代表するスーパーアーティストなんだから、ヒッキー大好きアピールしてもあまり意味ないというかインパクトはないんだけどね。

 

で、昔からちょっと疑問に思うことがあったんですよ。

 

 

なんで皆揃って「Letters」が好きなの??

 

 


椎名林檎 - Letters (『宇多田ヒカルのうた』より) - YouTube

 

僕みたいに宇多田ヒカルに興味があるわけでもない人が、よくこの曲を話題に出す。

正直、僕はこの曲はメロディーが特徴的で雰囲気が良いぐらいにしか思ってない。

 

でも皆好き。

ファンじゃない人ほど好き。

 

なんで?

「First Love以外にもちゃんと知ってるよ」とアピールしたいのか?

 

どうやら歌詞に共感する人がたくさんいるんだとか噂を聞いたので、自分にとってさっぱり意味不明な歌詞を頑張って解釈してみた。<23:15>

 

ーーーーーーー以下歌詞ーーーーーー

暖かい砂の上を歩き出すよ
悲しい知らせの届かない海辺へ
君がいなくても太陽が昇ると
新しい一日の始まり

今日選んだアミダくじの線が
どこに続くかは分からない
怠け者な私が毎日働く理由

ああ 両手に空を 胸に嵐を
ああ 君にお別れを
ああ この海辺に残されていたのは
いつも置き手紙
ああ 夢の中でも 電話越しでも
ああ 声を聞きたいよ
ああ 言葉交わすのが苦手な君は
いつも置き手紙

忙しいと連絡たまに忘れちゃうけど
誰にだって一、二度はあること

今日話した年上の人は
ひとりでも大丈夫だと言う
いぶかしげな私はまだ考えてる途中

ああ 花に名前を 星に願いを
ああ 私にあなたを
ああ この窓辺に飾られていたのは
いつも置き手紙
ああ 少しだけでも
シャツの上でも
ああ 君に触れたいよ
ああ 憶えている最後の一行は
「必ず帰るよ」

ああ 安らぐ場所を 夢に続きを
ああ 君に「おかえり」を
ああ この世界のどこかから私も
送り続けるよ
ああ 夢の中でも 電話越しでも
ああ 声を聞きたいよ
ああ 言葉交わすのが苦手なら
今度急にいなくなる時は
何もいらないよ

Tell me that you'll never ever leave me
Then you go ahead and leave me
What the hell is going on
Tell me that you really really love me
Then you go ahead and leave me
How the hell do I go on…

Tell me that you'll never ever leave me
Then you go ahead and…

ーーーーーーーここまでーーーーーーー

歌詞の要約はきっと最後の英語の部分。

めちゃめちゃ愛されたいのに、その人(以下「A」とする)はいつも急にいなくなってしまうようだ。

会いたくて会えない西野カナのように切ない。

 

っていうのを踏まえて、、、

よし、パラグラフリーディングや!(違)

 

暖かい砂の上を歩き出すよ
悲しい知らせの届かない海辺へ
君がいなくても太陽が昇ると
新しい一日の始まり

 

歌詞全体から、時制はここ。特に比喩表現は無い模様。

Aと一緒にいようといまいと、普遍的に日常は繰り返されるのだと黄昏れているシーン。

 

今日選んだアミダくじの線が
どこに続くかは分からない
怠け者な私が毎日働く理由

 

こっから意味不明w

前半2行はヒッキーらしく未知の未来を表現したのだろう。

3行目はわからん。

 

ああ 両手に空を 胸に嵐を
ああ 君にお別れを
ああ この海辺に残されていたのは
いつも置き手紙
ああ 夢の中でも 電話越しでも
ああ 声を聞きたいよ
ああ 言葉交わすのが苦手な君は
いつも置き手紙

 

Bメロで置き去りにされたリスナーはサビの解釈ができるのか!?

全体的にやはり、将来的にAと別れた方が良いと判断したのだろう。迷った末に。

海辺はきっとヒッキーのお気に入りの場所なのだろう。Aメロと同じ場所だ。

「置き手紙」は単なる手紙という意味だけでなく、Aとの別れを誇張するアイコン。

前半の置き手紙は「お別れ」という事実そのものを強調したもの。

後半はAがヒッキーにとったコミュニケーション手段としての置き手紙。お話したいのに大事なことはいつも手紙だったと。

 

でだ。

「両手に空を 胸に嵐を」、「君にお別れを」をどう解釈する????

 

よく使いまわされるフレーズだけど、きっと

「両手に空を」=Aを許す優しさ、寛容さ

「胸に嵐を」=Aと決別すべきだという内心と現状との葛藤

だと思う。自分でも飛躍してるってよく分かってるけど、ここの部分はだれかに評価されたいwww

 

よし、2番へ行こう♪(乗ってきましたーwwwww)

 

忙しいと連絡たまに忘れちゃうけど
誰にだって一、二度はあること

 

えっと、時制は海辺だから、Aから置き手紙もらったけど、音沙汰が無いから寂しいと。

でもきっと忙しいんだと自分を慰めている模様。

 

今日話した年上の人は
ひとりでも大丈夫だと言う
いぶかしげな私はまだ考えてる途中

 

相談したんだね。「今日話した」ってことは相談相手は何人目?

でもきっと1番信用している人なんだね。

決別する?どうする??

 

ああ 花に名前を 星に願いを
ああ 私にあなたを
ああ この窓辺に飾られていたのは
いつも置き手紙
ああ 少しだけでも
シャツの上でも
ああ 君に触れたいよ
ああ 憶えている最後の一行は
「必ず帰るよ」

 

出たよ、難解なサビw 後半はわかりやすい。人肌恋しい。最後の一行に希望を託している。

そして関門、「花に名前を 星に願いを」、「私にあなたを」

「花に名前を 星に願いを」=当たり前とされている組み合わせ(花&名前、星&願い)

「私にあなたを」=同じくらい切り離せない組み合わせ(YOU & ME!!!)

                                   

                                          or

 

「花」=Aのいない空っぽの私

「名前」=アイデンティティ、存在証明

「星」=A、又はAが帰ってくること

「願い」=無事

 

...「この窓辺」って何!?海辺にいるんでしょ!?海辺の家に住んでるの??

 

ああ 安らぐ場所を 夢に続きを
ああ 君に「おかえり」を
ああ この世界のどこかから私も
送り続けるよ
ああ 夢の中でも 電話越しでも
ああ 声を聞きたいよ
ああ 言葉交わすのが苦手なら
今度急にいなくなる時は
何もいらないよ

 

「安らぐ場所」=Aが帰ってきた後の生活

「夢」=Aとまた一緒に暮らす妄想

「おかえり」がくるまで、言えなかった「いってらっしゃい」の気持ちを忘れませんと。

「何もいらないよ」=置き手紙なんて切なくなるだけだからAとはもう一緒に暮らさない。だから置き手紙を出す相手なんてもういないんだよ。

 

*****

<02:00>

ふぅ。いかがだったでしょうか?

気持ち悪くなったからヤホーでこの歌の解釈を検索したら、Aは母親なんだってね。

で、いつも急にいなくなって置き手紙だけ残すという生活をしてたみたいだね。

 

知るかwwww

 

でも解釈作業は楽しかった!解釈しながらこの記事書くのに3時間かかった。

結果はご覧の通り読者ドン無視の暴力的な投稿になったけど、いやいやちょっとまて、これはライフログだ。

読者は未来の俺だ!

 

(・∀・)ノ

 

 

 

4発目〜社会人になりたての頃の僕〜

過去のmixi日記を読んでたら社会人になりたての、仕事に苦労しているときの僕の日記が出てきた。今はすっかり慣れて、チームリーダーになっちゃったりしてるけど、当時の気持ちを忘れずにここにも記しておこうと思う。

以下引用ですので、お楽しみください。

---------------------------

仕事内容

世界レベルのネットワークの保守、運用、監視、統制。要は、会社が提供してる世界規模の通信ネットワークは世界のどこかで必ず故障してるから、そ れを何とかして直しましょうという仕事。SEがオペレーターやってるから会話の内容がチンプンカンプン。


使用言語

社内では日本語(たまに英語)、電話は90%英語、メールは99%英語、機械操作は100%英語、引き継ぎ書類などは100%英語。
マジ、いつ死んでもいいと思ったwww


チームメンバー(約20人)

平均年齢は推定27歳。MAX37歳、MIN23歳(ぼくwww)、中央値25.6歳って感じ。
男女比は4:6(女の子ばっかり)
国籍は半数が外国人。でも日本人はみんなほぼ外人レベルの帰国子女。


職場の雰囲気

最高。いわゆる嫌な上司とか嫌味な先輩とか皆無。よくある英会話サークルとか異文化交流グループにありがちなワイワイした雰囲気。気さくな雰囲気。端から見たら、「なんかあいつらって英語できるからって調子のってね?」って認識されるレベル。


雇用形態

2ヶ月の日勤(OJT)後、シフト勤務(夜勤を回すのです)。



すでにお気づきであろう、この俺がこの環境にいるのである。
人事ってバカだなって思った。単純に帰国子女を配属すべきなのにさ、正社員でそんな人材いないからって俺を回すなんて。
英語学科なんて入らなきゃ良かった。
趣味で入ったようなもんで、己の英語力を高めようとかあまり思わなかった。
留学しておけば良かった。留学してまで学びたいものなんてないけど、適当に海外経験つけるために行けば良かった。

考え方を変え、「僕は駅前留学をするんだ!」と毎朝思って出勤してた。
なんか落ち着いた。


同期との学級ごっこが終了してから、「仕事してるな」って認識してきて、そのうち仕事が辛くなって、「できない」っていうのが嫌で臆病になって、毎朝下痢になってまでストレスをためて過ごしてた。

機械操作とか業務知識はもちろん、そもそも英語できねーし。
周りを見ても外人か帰国子女かで参考になる人なんていねーし。

あー、留学してる人って最初はこんなにも精神的に孤独なんだなって思った。


そんなストレスをどう向き合ったか。
キーワードは健康・太陽の光・睡眠。

運動をすると体が軽くなる。
陽の光を浴びると精神的に落ち着く(これマジで洒落にならない。絶対に鬱になんない。)
とにかく睡眠優先にして朝に余裕を持たせる。


あとはね、もうスーツを来て出勤するだけ。
朝玄関を開けた瞬間、脳が勝手に仕事モードになってくれて何もストレスを感じなくなる。
仕事中はストレスを感じる暇もなく、ひたすらtry & error
注意されながら、あっという間に時間が過ぎていく。
先輩とのランチタイムは楽しい。
退社した瞬間の達成感が気持ち良い。
解放感が財布の紐を緩める。
今日乗り越えたから明日も頑張ろうって思う。
朝になるとイライラする。
玄関開けたら(ry


「段々と慣れてくるから、今はしようがないよ^^」

という超曖昧なアドバイス。
でもこれが唯一無二の答えだったんだなと今かなり実感してる。


やってみる
失敗する
もう一回やってみる
なんとくできるようになる
慣れる
できることが増える
少しずつ余裕が生まれる
理解が増えると全体像が見えるようになる
なんだか心が開けた気分になる
今やるべきことがわかってくる
成長してるぞって実感できる


「習うより慣れろ」は良い言葉!全然論理的じゃないけど!
体育会じゃないから全然わからなかったわ。
でも、慣れが近道なんだね☆
そのためにはプライドを捨ててたくさん失敗することだね。
大丈夫、お金もちっぽけなプライドも時間が経てばまた再生産される。
いくらでも捨てますよ。


「3年頑張ってもまだ25歳」

この言葉には1ヶ月間救われました。
ま、自分で作ったんだけどね。気付いた瞬間すごく安心した。


ゆとりが働くとこうなるのね。
-----------------------

頑張ったんだね、当時の僕。

 

(・ω・)ノ

3発目〜卓球をしてきました〜

社会人なので(言い訳?)、普段はあまり運動をしません。

バンド練習やLIVEの際に割りかし重たい機材を背負ってたくさん歩くので、それを運動だとみなしています。

 

 

本日は企業健診でしたが、見事に体脂肪率が増えていました。

  

 

タイトル通り、卓球をしてきました。

最近、卓球サークルをネットで見つけ(どうしてもやりたかった)、月に3回を目標に卓球をするようになりました。

って言っても本当に最近で、6月からスタートって感じです。

2時間くらい打つのですが、普通にラリーするのと訳が違います。

まあこれでも見なよ。

 

https://www.youtube.com/watch?v=3gdbTtMYgYg

 

はい、僕は中学高校と5年間卓球をやってました。

そのブランクなんと7年。卓球歴よりブランク歴の方が長いという有り様です。

 

ですので、まあ世界卓球とかオリンピックとか、そういうの見てくれれば分かると思いますが、激しい卓球をします。

サー!とか言いませんが、スマッシュやドライブ、サーブを打つたびに足音がうるさかったりと経験者ならではの卓球になります。

 

とにかく足音がうるさい。

 

くっそ疲れましたが、やはり汗をかくのは良いですね。

一緒にやってくれる仲間もいますので楽しい楽しい。

ちなみに今日は5人でプレーしました。

 

 

明日仕事なんだけど、プレー中から感じてた筋肉痛が一向によくならないんだが、、、

 

おわり

(・ω・)ノ

はてな2発目!僕のライフスタイルについて〜リスニング編〜

僕は世間一般にいうバンドマンだ。

会社で働きながら片手間にやっている趣味だ。

昔から音楽を聴くことが好きで、どんな生活においても常に何かしらの音楽があった。

 

時代など関係なく、そのとき好きだった音楽がそこにあった。

当時の音楽を聴くとその時の思い出が蘇ってくる。

 

世間の人は普段、音楽を聴くのだろうか。

社会人になってからびっくりしたことは、普段からこだわりを持って音楽を聴く人って思ったより多くないってこと。中高大学と、みんな音楽を聴いていたし、それぞれが個性的だった。そんな人達に出会っていた僕が特殊なのか。

偶然ってすごいって思った。

 

僕は実はこれといって大ファンな歌手はいません。

オタクレベルに知っていて、もちろんファンクラブにも入っていて、、、そんな人はいません。寂しい人間なのかもしれません。

 

 

でもここ2年ほど、宇多田ヒカルが大好きです。

なんだかんだ、どんなシーンにも溶けこんでくれます。

同じ曲を何回聴いても飽きない。毎回どこかしらに引き込まれ、気づいてたら2年間聴き続けてしまった。という具合である。

 

彼女に出会ったのは小学6年生。

当時のdocomoのCMに起用されたTravelingからちゃんと入った。

もちろんfirst loveやautomaticなんて有名すぎるけど、ハマったのはこのときではなかった。

 

 

 

ハマった理由もちゃんと説明できる。

そのCMに出てきたヒッキーが当時好きだった女の子にそっくりだったのだ。

 

 

 

単純だ。

 

 

 

彼女の魅力はそれだけじゃなくて、音楽的な話もしようと思えばたくさんできると思うけど、たぶん何を言っても「だから外見が好みなんでしょ」と思われるのでやめておく。

 

まあ実際そうなんですけど。

今でもタイプの女優ランキングTOP5に入るし。

 

(ていうか女優じゃないし)

 

ヒッキー、かわいいよね。

 

最近は一般人(イタリア人)と結婚しましたね。

末永くお幸せになってほしいです。

 

彼の顔については置いておいて。

 

 

音楽の話に戻ると、バンドマンなので基本バンドサウンドが大好きです。

そういうのばっかり聴きます。

具体的にいうとHR/HMですね。最近ではScreamo/Emo, Djentですか。

やってる音楽もそっち系なのでどっぷり使っております。

持ってるギターは無難なものなんですけどね。7弦以外は。

 

 

僕は実は音楽以外にラジオをよく聴いてます。

 

テレビを付けるのがめんどくさいので、朝はラジオです。

J-WAVEです。

おしゃれに決めてます。

 

1番音がクリアというのも理由にありますが。

 

実家の母が実はJ-WAVEっ子で、夕飯の支度をしているとき、車を運転しているとき、常にJ-WAVEを流していました。別に何を聴くわけでもなく。完全に雰囲気作りとして。

 

そんな環境で育ってしまったので料理中、暇な時、朝の忙しい時、J-WAVEをとりあえず流しています。好きな番組とか特にありませんが、ピストン西沢のトークはいつも面白いなーと思います。

 

 

TBSラジオも好きです。

特に「文化系トークラジオ LIFE」は人生のバイブルかもしれない。

このラジオがきっかけで大学人生が大きく変わった。気がする。

 

 

Podcastって利用してますか?

僕が知る限りほとんどの人がスルーしているiPodiPhoneのサービスだけど、あそこから無料でリスニングコンテンツがDLできるんです。

サービスは様々でよく使われているのが英会話系のコンテンツ。

 

でもそれよりオススメしたいのがラジオ番組のもの。

 

楽しい話は何度も聴いて自分のネタにしたいですね。

音楽と違って30分の会話なんてあっという間。どこかへ散歩ついでに、ランニングのお供に、Podcastはいいね。

 

おわり

(・ω・)ノ

はてな1発目!大人のライフログを残そうと思いました

ライフログをちゃんと残そうと思った。

読んで貰えればこの上なく嬉しいけど、なにより自分のために残そうと思った。

理由は色々あるけど簡単に言えば「自分の文章が1番面白かった」ということに尽きる。過去のmixi日記を読んでそう思った。

 

上手い下手は置いておいて。

 

 

はじめまして、じょにーと言います。

 

社会人3年目(SEやってます)。

mixiで本格的に日記を書かなくなって3年目。

仕事もプライベートも充実しており、特に何も困ることはない。

 

仕事の関係で平日に休みになることが多く、そのほとんどが趣味であるバンド活動に費やされてしまう。

特に予定もない日ももちろんある。そんなときは日用品や食材の買い物をし、料理をしたり身の周りの整理をしたりする。しかしだいたいが何かしら後悔を残して翌日仕事に行くことになる。

 

 

最近、近くに住む友人が「近所にできた大学が新しくて綺麗でおしゃれでマジやべー」と言っていたので行ってみることに。徒歩15分(チャリ3分)くらいにある名門大学のご近所キャンパスだ。

 

確かにすごかった。

ていうか近所にこんなにお台場っぽい近未来的な、埋立地的な所があったなんて思わなかった。

一人暮らしを初めて2年目になるけど、、、近所のことはチャリでぐるぐる回って知っていたつもりだったけど、、、この世紀の発見が最近の僕の心情を揺らしたのだ。

 

具体的に言えば、大学時代に戻りたい。そう懇願する日々になってしまった。

思えば通っていた大学も田舎にある、1学部だけ偏差値が高い、でも校舎だけは綺麗になっていくところだった。卒業した後もどんどん新校舎が建設されていって、そろそろドラマの撮影でも受付けようとしている勢いだ。

 

ドラマに関してはなかなか有名な作品で使われたみたいだけどw

 

 

話を戻そう。

近所にできた大学の雰囲気がかつて通っていたそれと似ていたのだ。

新校舎の匂いも一緒。通っている学生の様子がなんとなく一緒。

僕は少しばかり校舎内を散策し、お気に入りのスペースを見つけ、そこで読書をしてみた。

 

最高だった。

 

大学時代に聴いていた短編のラジオドラマをDLし、そこで全部聴いた。

あの頃よく聴いていた曲をリピートした。

過去のmixi日記を読み返して、あの頃に戻った。

 

涙が出た(うそ)。

 

いわゆる懐古厨ってやつだと思うんだけど、思い出に浸るとすごく心が洗われる。

嬉しい事も嫌なことも、たくさんの思い出が僕を癒してくれる。 

 

mixi日記にはたくさんの思い出が生意気な文章で綴られていた。

頭良く見せようと格好つけた文章もあれば、素直な気持ちをストレートに綴った文章もあった。

背中を押してくれる文章もたくさんあった。

全部自分だ。別に過去を美化しているわけではない。

 

 

それに比べて最近はどうだろう。

日記として思い出を残すことは皆無だ。

Twitterに呟いたり、友人と飲んで語り明かしたり、思いの丈をぶつけることはあれど日記に残すことはなくなってしまった。昔を思い出す手がかりが曖昧なものになってしまった。

 

僕の人生で目の前が広がった、いわゆる物心が開花された時期は間違いなく大学生。

もっと言うと大学2年だ。

それから数えて、社会人になってからの3年間は空白の期間だとみなしても良い。

 

 

いつか精神的に辛くなった時、思い出に浸りたくなったときに見返せるように、これからの自分についても日記を書こう。

 

人生のネタ帳として。

 

自叙伝について執筆する可能性だって0じゃないんだしw

 

おわり

(・ω・)ノ